年齢とともに増えたり、濃くなったりするシミ。
実際シミがあるだけで見た目はこんなにも変わります。
ですが、
シミがあると圧倒的に老けてみえる
ことは確かです。
実に10歳くらいは違って見える問いかけ
こういうのを見ると、
『シミが消えたらいいのに…』
と思いますよね!?
そこで今回は、
■今、治したいシミ・ソバカスがある
■今後シミが増えそうで怖い
■今まで美白化粧品の効果が得られなかった
この3点に当てはまる方に、
15年間シミに悩み続けた私が試した、
シミケアの裏技をご紹介します。
▼下へお進みください▼
▼
▼
▼
シミと一言でいっても、実は目に見えているシミは氷山の一角です。
日ごろ私たちが目に行きがちなのは、
表面化された目に見えるシミですが、
放置すると数年後には確実に目立つシミとなる「シミ予備群」
が大量に潜んでいます。
ある日突然、
『やだ!こんなとこに…!!!』
神出鬼没に現れるシミは、
数年の歳月をかけてジワリジワリと表面化していきます。
そしてなによりも、
シミはできてしまったら最後。
自分でケアするのはなかなか難しい。
実際、
シミケアの化粧品を使っても思ったような効果を得られなかった
方もいらっしゃるのではないでしょうか?
かくいう私も、
効果を感じるセルフケアが見つけられないまま、シミのコンプレックスをずっと抱え続けていました。
そんな中、シミ特集の番組で話題になり、
知るきっかけとなったのが、
シミのスペシャリストであるDr.Akikoこと
高瀬聡子先生。
そして、雑誌を始めとするメディアで取り上げられるほどのシミ対策の方法を開発された先生でもあります。
それがシミに悩む女性の救世主
「アンプルール」です。
私自身、「シミの救世主?ホントに!?」
と最初は思っていました。
この手の化粧品で失敗したことが何度もあったので…。
でも!!!!
口コミは、とても評価が高いものばかりだったので、裏を取ってみることにしたんです。
高評価の理由は、まず実力。
そして、
「シミの絆創膏」とも言われる
ハイドロキノンを配合していること。
ハイドロキノンといえば、
シミや肝斑でクリニックに行くと処方されることでも有名な成分。
「アンプルール」シリーズの中でも
表面化したガンコなシミに適しているのが、
▼スポット集中美容液」
「新安定型ハイドロキノン」を配合しており、真皮まで落ちた深いシミでない限り期待できるのだそう
夜に使う美容液ということですが、
ジェルクリーム並みの重さ。
でも、ベタつき感はないのにシミを覆ってくれる感じに期待が増しました!
一方、顔全体の見えないシミ予備軍に適しているのが、
▼薬用美白美容液
「薬用美白美容液」は、
厚生労働省が認可した美白成分でもある「ハイドロキノン誘導体」が配合されていることもさることながら、
3年連続モンドセレクション受賞している優秀なアイテム。
こちらは、朝と夜に使う美容液で、
塗ると水のように溶けてスゥ~と馴染んでいきます。
角層までしっかり入る感じがシミ予備軍の対策に良さそうだな~と思いました!
さすがはシミのスペシャリストが開発した化粧品。
ケアのしやすさはさることながら、
シミの状態に合わせた専用のアイテムがあるのが、今までの美白ケアとは違うところ。
表面化したシミが消えても、シミ予備軍の対策として「薬用美白美容液」は使っていきたいアイテムだと思いました!
私以外にも沢山の方が、
「アンプルール」を使っています!
37歳/女性/会社員
出産後にできたシミがコンプレックスで、
コンシーラーが手放せず憂鬱な日々を過ごしていました。アンプルールは雑誌とかでもよく取り上げられていたので、ダメ元で試してみたらかなり調子が良くなってびっくり!!このまま使い続けてみようと思います!
37歳/女性/主婦
トライアルキットで使用感が気に入り、1ヶ月ほど美容液を使っています。今の所ピリついた感じもなく使えています。皮膚の専門家が開発してるっていう安心感も購入を決めたポイントでした。全体的に透明感も出てきたし、使い始めてから調子も良く、周りに綺麗になったねと言ってもらえて大満足です♪
コメントにもあるように初めて使うの方に、是非オススメしたいのが、
スポット集中美容液&薬用美白美容液
が入ったトライアルキット。
化粧水とゲル状の乳液も入っているので、
ライン使いで試すことができます。
しかもお試しするなら、
シークレットキャンペーンを
開催してる今がチャンス!
なぜなら6,500円相当のトライアルが…
初回通常1,890円 ▶ 特別価格1,590円
で試せてしまうから♪
よくある定期便や3回以上注文しなければならない等の縛りも一切ありません。
なので、今回オススメしています!
なによりも、
シミのコンプレックスが克服ができて、
化粧を厚塗りしなくても「肌キレイ」って言われたら嬉しいですよね!
この記事をここまで読んでくださった方が、「アンプルールと出会ってよかった」
と、少しでも思ってもらえたら嬉しいです。